石川県 白山加賀禅定道 百四丈滝 初登しました!

2025年3月23日、石川県白山加賀禅定道にある落差90mの百四丈滝を8日間の開拓期間を経て初登しました。

取りつきから雪原まで約70m、1ピッチで流路右側を直登。ルート名を『狼煙(のろし)』としました。

ボルトレスのミックスクライミングルートとしては国内初のM10以上で国内最難ルートの誕生です。

スタイル

ラペルによる開拓。

ハーケン、カム、ナッツのプリセットによるピンクポイントでの初登。

グレード

(M10+/WI6+ X)(ボルトレスのミックスクライミングルートとして国内最難)

※これまで登った海外のルートを基準としており、数字より悪く感じると思います。
プロテクションが墜落荷重に耐えられない箇所が多いためフォールが許されないルートとして「X」を付けさせていただいています。

速報記事がCLIMBING-netより出ています。ぜひご覧ください。

2025年4月2日配信 『石川県白山・百四丈滝 初登』
https://www.climbing-net.com/news/hyakuyojonotaki_20250402

さらに、この挑戦はNHK撮影班が密着しておりました。

2025年5月下旬ごろドキュメンタリー番組放送予定ですのでお楽しみに!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です