2025年6月7日(土)・8日(日)の2日間にわたり、第45回日本登山医学会学術集会が宮城県石巻市、石巻専修大学にて開催されました。
日本登山医学会は昭和56年(1981年)7月に発足した日本登山医学研究会を起源とする日本の登山医学を代表する学会であり、学術集会は全国から様々な研究・調査が報告される場です。
第45回となる今回のテーマは「多様性から生まれる研究」。その教育文化講演のゲストスピーカーとして登壇し、アイスクライミングの活動から得た教訓等を写真や動画を交えて1時間ほどお話しました。
当日には医師の方々、医療関係の皆さま約200名ほどが出席されました。
講演やトークイベントのご依頼があれば全国どこでもうかがいます。
ご相談はお問い合わせまでご連絡お願いいたします。